ストレスフリー

戦後70年、日本は先進国の仲間入りを果たし、経済的には豊かになりましたが、

急速なインターネットの普及は、価値観の違いの拡大や誹謗中傷といった見えない敵を作りだしました。

パワハラ・セクハラ問題はマスコミ上のことだけではありません。

職場では上司、同僚など他人との付き合い方が複雑になり、多くの人は「ストレスフリーな生活・仕事がしたい!」と望んでいるでしょう。

ストレスフリー

一方、世の中には自分の心を上手にコントロールしてストレスを最小限にとどめる「ストレスフリーな生き方・生活」をしている方もいます。

彼らは一体どのようにして身に降りかかるストレスをコントロールしているのでしょうか?

今回は、ストレスフリーの意味ストレスについての基礎知識をはじめ、ストレスフリーな仕事や職場での過ごし方生活をストレスフリーに過ごすポイントリラックスするためのおすすめアイテムなど、幅広い内容をお届けいたします。

一歩でもストレスフリーな生活に近づけるよう、参考になれば幸いです。




ストレスフリーとは?どんな意味がある?

初めに、ストレスフリーの意味や似た言葉について説明します。最近では、さらに生活の中の単語に横文字が増えましたね。

ストレスフリーって英語?

「ストレスフリー」は英語で「stress-free」と書き、「ストレスのないこと」「緊張せず精神的に穏やかであること」を指します。

最近では「アルコールフリー」「シリコンフリー」「グルテンフリー」など、「~がない」「~を使用していない」という意味で「~フリー」という表現をよく見かけます。

ストレスフリーも、ストレスがない状態をおしゃれでスマートに伝える際に使われる表現として定着してきたと考えられます。

似た言葉のストレスフルとは?

ストレスフリーと似た英単語で、「ストレスフル(stressful)」という言葉があります。ストレスフルは「ストレスが多い」「緊張が続く」など、ストレスフリーとは反対の意味になります。

ストレスフリーになりたい人へ!

ストレスフリーな生活を送るために、まずは「ストレス」の意味から考えてみましょう。ストレスについて初めて知る内容が色々ありますよ。

そもそもストレスとは

「ストレス」という意味を辞書で調べると、下記のように説明されています。

(1) 精神的・肉体的刺激によって生じる心身のひずみ、またそういう刺激
(2) 音の強さ

引用:三省堂 Web Dictionary
https://goo.gl/LzhFTz

ストレスとは生活をする上で沸き起こるプレッシャーであったり、それを感じたときの感情・感覚のことを言います。

ストレスを感じる仕組み

私たちの体は、日々の生活でストレスを受けると脳の「視床下部」から出たホルモンが「下垂体」を刺激し、さらに下垂体が「副腎を刺激」します。

副腎からは「コルチゾール」「アドレナリン」といった副腎皮質ホルモンが分泌します。

コルチゾールやアドレナリンが血液中に増えると、血圧や心拍数が上昇し、血糖値が高まって興奮した状態になります。

一方で、胃腸の働きや免疫細胞の働きは弱まります。体内では一時的にこれらの活動を弱めて、ストレスに対する他の活動を限界近くまで高めていると考えられています。

ストレスの状態が長く続くと体に負担がかかり、生活習慣病やうつ病などの病気を引き起こすケースもあります。

誰でも経験するストレスの種類

一般的にストレスと言うと精神的な面が浮かびますが、生活上の暑い・痛い・うるさい・汚いなどもストレスに当てはまります。

ストレスは大きく4つに分けて考えられますが、生活の中でこれらが複雑に絡み合うケースも出てきます。

・精神的なストレスとは
会社や学校などの人間関係、家庭内や生活上の問題、転勤や子どもの自立などの環境の変化、大切な人との別れ、金銭面の問題などを指します。

・物理的なストレスとは

痛み、騒音、振動、光、気温、湿度、台風や地震などの自然災害などが当てはまります。

・生物的なストレスとは

病気、食中毒、細菌、ウイルス、感染症、カビ、ダニ、動物の毒などを指します。

・化学的なストレスとは
薬物、化学物質、タバコ、添加物、農薬、排気ガス、環境汚染などが当てはまります。

ストレスを感じなくなる方法

ここまで、ストレスについて簡単に説明してきました。ストレスフリーな生活を送るためには、まず考え方を変えてストレスをできるだけ感じないようにするのがいいでしょう。

・発散してリフレッシュする

大きい声を出したり体を動かしたりすると、気分がスッキリします。気持ちをリセットすれば、また新たに生活するが出てきます。きれいな景色を見たり、区切りをつけて自分にご褒美を与えたりする方法もあります。

・完璧を求めないようにする

真面目な人ほど目標が高く、到達できずにストレスが溜まる場合もあります。少しハードルを下げて成功体験を増やし、自分を認めるのはいかがでしょうか。中には、自由に生活し競争はしないと考える人もいます。

・クヨクヨ考えすぎないようにする

気持ちの切り替えがうまくできないと、余計に強くストレスを感じます。仕事で気になる内容は勤務の間だけ考える、「自分はダメだ」などと決め付けないことも大切です。リフレッシュを心がけ、溜め込まないようにしてください。

・自分が変わることも必要

「失敗は成功の元」ということわざを聞いたことがあると思います。失敗した原因を突き止め、次に生かせば成功に繋がるという考え方です。ストレスフリーになるには、時には開き直る強さも必要です。

少々のストレスは生活のハリに繋がる

身体に影響が出るほどのストレスは対処が必要ですが、適度なストレスは頭や体を使うため、生活にハリが出てきます。

まったく刺激が無い生活は、退屈で暇、という事態に陥り、ダラダラとした毎日を送ることになりかねません。

多少のストレスは受け入れて上手に付き合い、生活の中で起こる困難をいかに乗り切るか頭を使うのも必要と考えられます。

職場でストレスフリーに過ごす仕事術

毎日顔を合わせる職場でストレスフリーに過ごすのは、永遠の課題とも言えます。

少しでも気持ちが楽になるよう、ストレスフリーになるための仕事術を挙げてみましょう。

・プラス思考で過ごす
「あの人は嫌い」「この仕事はやりたくない」などマイナス面ばかりを考えていては楽しくなりません。「長所もある」「いかに効率よく行うか」「次はこうしよう」などプラスになる思考を意識してみましょう。

・一定の距離を保つ
職場の人間関係は、ストレスの中で最も難しい問題かもしれません。職場の人とは無理にベタベタする必要はなく、一定の距離を保ちながら「付かず離れず」で接するのが長続きするコツと考えられます。

・区切りを大切に
悩み事がある時には、いつまでもズルズルと悲しい気持ちを引きずってしまいがちです。昼休みは食事を楽しむ、退社後は自由にするなど、区切りを付けて頭をリセットするとストレスフリーに繋がります。

・プレッシャーを使命にする
会社に期待され、重要な任務を果たさなければならないストレスもあるでしょう。むしろプレッシャーを楽しみ、使命と受け取る考え方もあります。窮地に立つほど自分の力を発揮できるという人もいます。

・趣味の時間を楽しみに待つ
「仕事はあくまでもお金のため」と考え、退社後の寄り道や買い物、休日のグルメや旅行を楽しみに過ごすというストレスフリーの方法もあります。ただし、ウキウキし過ぎると上司の反感を買うので気をつけましょう。

おすすめの書籍「ストレスフリーの仕事術」

少し前に話題になった、デビッド・アレン(David Allen)氏の著書「ストレスフリーの仕事術」をご存知でしょうか。

仕事や生活における生産性を重視し、著者自らが考案した「GTD (getting things done)」を実践してストレスフリーを目指すという内容です。
レビューの中には、52のアプローチから数項目を選んで試してみるだけでも効果が出るという声もあります。

仕事に行き詰っている人、ストレスフリーの生活を手に入れたいという人は一度目を通してみることをおすすめします。

ストレスフリーな生き方をするための仕事は?

ストレスがある職場は嫌だ、と考える人は転職も視野に入れていることでしょう。生活の状況が許せば、自分に合った職種や働き方を選ぶ方法もあります。

ストレスフリーの仕事おすすめランキング!

「人に会いにくい」「静かに過ごせる」などストレスフリーと考えられる仕事をランキングにしました。

ただし、正社員の仕事とは限らないため、安定した収入にならないものもあります。

・人との関わりが少ない仕事

工場などの夜勤
警備員
清掃員
在宅フリーランス

・必要な時だけ人に会う仕事

セルフガソリンスタンド
マンション管理人
配送業
モニターの座談会

・人のために代わりに行う仕事

運転代行
買い物代行
お墓参り代行
並び屋

・静かに過ごせる仕事

試験監督
葬祭センター・火葬場・霊園
発掘作業
治験

・趣味や特技を仕事にしてしまう

イラスト製作
漫画喫茶の店員
飲食店開業
バイク便ライダー

生活面をストレスフリーでこなすには

主婦の方々にとっては「生活=仕事」になってしまい、365日働いているような感覚かもしれません。

日々の生活をストレスフリーに近づけための方法はないか考えてみました。

家事もストレスフリーでやりたい!

最近では、家事にも「時短」というワードが使われているのを見聞きします。限られた時間とお金でいかに効率よく生活するかがストレスフリーのポイントと考えられます。

調理においては、使いまわしのよい材料を選ぶ、曜日を決めてまとめて買う、時間のある時に下ごしらえをしておくなどでかなり時短に繋がります。

また、毎回レシピを検索する時間を省き、お気に入りの調味料の配合を自分流に決めておけば、材料を変えただけで違う風味が楽しめます。

掃除や洗濯も、曜日と時間を決めて行うと日々の生活の中で達成感が得られます。
ただし、完璧を目指すのではなく、「今日は調子が悪いからお休みor簡単に」という基準にしておけば安心です。

達人に学ぶ!ストレスフリーの整理術

生活の中の「断捨離」や「ミニマリズム」という言葉の流行は記憶に新しいところです。

片付けが苦手な人にとって重い腰を上げるのは大変面倒ですが、片付けや整理のメリットを挙げると少し考えが変わるのではないでしょうか。

生活内のモノが減ると探す手間が省けるだけでなく、これ以上増やさないという考えから余計な買いものをしなくなります。さらに掃除がしやすくなるというメリットもあります。

整理術に詳しい人のアドバイスでは、まず「独身時代のスーツ」「似合わない服」「履かない靴」「化粧品の試供品」「ホテルのアメニティーグッズ」などは一週間以内に処分するよう提案しています。

さらに生活をスッキリさせるには、「ときめくモノだけを残す」という考えで処分すると良いと説明しています。捨てるにはもったいないという時には、リサイクル関連の施設を利用してはいかがでしょうか。

ボックス家具を使ったり、スノコで手作りしたりとセンス良く上手に収納している画像がネット上にあふれています。生活を楽しみながらストレスフリーで整理ができれば占めたものですね。

ストレスフリーなダイエットは可能?

誰でもモデルさんや俳優さんの美しいプロポーションに憧れますが、ダイエットは思うように進まないのが現状です。

実はダイエットには、正しい進め方があるのをご存知でしょうか。農林水産省では、健康的なダイエットについて下記のように説明しています。

使うエネルギーをとるエネルギーよりも多くすれば、体重を減らすことができます。そのためには、色々な食品を使った食事を適量、一日3回規則正しくとることと、適度な運動をすることが大切です。

引用: http://www.maff.go.jp/j/fs/diet/health.html

身長・体重からBMI値を出し、標準の範囲内なら無理に体重を減らす必要はありません。

美しい体型を保つには、ダイエットではなく部分的に「シェイプアップ」をすることをおすすめします。
筋肉をつければ基礎代謝量がアップし、理想的な体型にも近づけます。

栄養の偏りがないように食事を摂り、生活の中で定期的に運動をするのがストレスフリーのダイエットに繋がると考えられます。

ストレスフリーな生活が好き!な人へのおススメ

ここまで、仕事や生活をストレスフリーで行う内容をお伝えしてきました。さらにストレスフリーな生活を楽しみたい人のために、いくつかおすすめのアイテムをご紹介します。

歌詞もダンスも魅力!miwaさんの「ストレスフリー」

歌手のmiwaさんによる「ストレスフリー」という楽曲が人気です。

2015年のドラマの主題歌になり、出演者が曲に合わせてダンスをすることでも話題になりました。

モヤモヤした気持ちを吹き飛ばしてくれるような爽快な歌詞と、ポップで軽快なメロディーを聴いていると本当にストレスフリーになれそうですよ。
他にも、ドラマの主題歌とダンスという組み合わせが流行っています。

体を動かすことはリフレッシュになるので、明るい曲で皆と楽しく踊るのもストレスフリーの方法としておすすめします。

期待の治療法「ストレスフリー療法」とは

近年注目されている「ストレスフリー療法」は、了德寺大学・学園の共同チームが開発した治療法で、各地の接骨院・整骨院で受けることができます。

ストレスフリー療法は、体内の特定のツボに温熱刺激を与えるとストレスホルモンが低下し、血流が良くなって病気の治療や健康を増進できるというものです。

刺激によって血圧の安定や血糖値の改善が見られ、特に脳や末梢の血流が向上するため、新しい医療技術として今後の発展が期待されます。
興味のある方は、ストレスフリー療法を行うクリニックに直接問い合わせてみてください。

ストレスフリーの椅子で心身ともにリラックス

こだわりの家具を選ぶ人が増えている中、ストレスフリーの椅子が話題になり人気を博しています。

およそ50ヶ国に輸出している北欧最大の家具メーカーは、リクライニングチェアを世界で初めて開発した歴史があり、座り心地や使い心地は世界中から高い評価を得ています。

余計な調節をしなくても体にしっくり馴染み、腰への負担がないストレスフリーの椅子として全米カイロプラクティック協会も推奨しています。

北欧ならではの温かみのある色合いも人気の理由で、メーカーではリクライニングチェアだけでなく、ソファや2人掛けシート、オットマンなども販売しています。
ストレスフリーの椅子としては、他にも様々なメーカーから商品が発売されているので、生活スタイルに合わせてお気に入りの一脚を探してみてはいかがでしょうか。

女性の方へ!ストレスフリーブラもお試しを

最後に、女性の方へおすすめするストレスフリーブラをご紹介します。近年ではノンワイヤーブラのラインナップが増え、注目度が上昇していることがわかります。

通常は、バストを美しく保つために、ワイヤー入りのしっかりしたブラジャーを使用している女性が多いでしょう。
しかし、リラックスタイムなどにはストレスフリーの優しい着け心地のブラジャーを選ぶ人が増えています。素材にもこだわった商品は、まるで着けていないような快適さを味わえると評判です。

休日だけでなく就寝時にストレスフリーブラを使用する女性も増えており、オンオフの切り替えにも一役買っています。
妊娠中のプレママさんにも、ストレスフリーブラはおすすめです。豊富なラインナップから、ぜひ自分の生活に合ったものを探してみてください。



おわりに

今回は、ストレスフリーな生活を送るための仕事やリラックス方法についてご紹介しました。

ストレスの基礎知識やストレスに対する考え方、ストレスフリーな仕事や生活の知恵、おすすめのアイテムなど盛りだくさんの内容でしたが、お役に立ったでしょうか。

困難をどう乗り切るか、ストレスフリーになるにはどうしたらよいか、頭を使うことでリフレッシュに繋がる可能性もあります。

ストレスがまったくない生活はありえません。少しでもストレスフリーな生活に近づけるよう、この記事を参考に個性を生かした工夫をしてみてください。

ストレスフリー

ストレスについての補足

ストレスとは、元々物理学で使われる用語で「応力(おうりょく)」を指し、「外部からの圧力で物体が歪んだ状態に対する抵抗力」を意味します。

カナダの生理学者ハンス・セリエ(H.Selye)が外から生体に加わる有害な刺激を「ストレッサー(stressor)」と定義し、ストレスに対する非特異的反応を「汎適応症候群(general adaptation syndrome)」として1936年にネイチャー誌に発表しました。

セリエの発表以降、ストレスという単語は精神面が辛い時などにも使用されるようになります。心理学の分野では、ストレスを下記のように説明しています。

生理学者のセリエが生体反応に用いた。 外的な刺激をストレッサー、それによる心理的・身体的な反応をストレス反応といい、 それらを包括した概念をストレスという。ストレスは環境的要因と心理的要因に大別される。

引用:http://www7a.biglobe.ne.jp/~psychologyinfo/yougo.html

ストレスフリーと発音が似ている「stressfully」という単語もあります。これはstressfulの副詞に当たり、「ストレスが溜まって」「精神的に疲れて」などの意味になります。