この記事は特に水彩画初心者の方や、今から水彩画などの絵や趣味のイラストを描いてみようとしている方に向けて書いてます!

今日のお題は「趣味の絵画を始めるには、初心者では『水彩画』と『油絵』どちらが間違いがないか?」です。

[word_balloon id=”8″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]この内容があなたの趣味の更なる上達につながれば幸いじゃ! [/word_balloon]

水彩画と油絵とどちらから始めた方がいい?

[word_balloon id=”3″ size=”S” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
初めて絵を描くには水彩画と油絵とどちらから始めた方がいいかしら?
[/word_balloon]初めて絵を描くには水彩画と油絵とどちらから始めた方がいいかしら?

あなたは水彩画と油絵ではどちらが難しいと思いますか?

「小学校で習うのは水彩画、だから水彩画の方がカンタンそう。」

「油絵は絵を描くために道具がいっぱい必要だから難しそう。」

そう思うかもしれません。

もし、あなたが絵画初心者で「絵を上手く描いてみたい」と思っているのなら、水彩画と油絵どちらから始めるのがいいでしょうか?

材質や色の好みもあると思いますが、それぞれ描き方と描く道具・準備するものが異なるのでその違いをまず知っておきましょう。

[word_balloon id=”6″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
 途中で挫折しないためにもそれぞれの特徴を理解した上で始めよう!
[/word_balloon]

道具・準備するものから判断する

[word_balloon id=”9″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
まずはそろえる道具や手軽さ・使い勝手から言えば水彩画じゃな! 
[/word_balloon]

100円ショップにもある絵の具、用紙、固形絵の具、筆、鉛筆、パレットですぐに描き始められます。

500円もあれば十分です。水入れは空き缶、パレットは紙皿でもOK。

ただし100均の筆だけはおすすめできません。筆先がまとまらずすぐ抜けたりするので、ベテランでも描くのが難しいですよ。

「弘法は筆を選ばす」と言いますが、選んだ方が断然上手く描けます。

少し奮発して、画材屋で購入してもせいぜいセットで3,000円も出せば筆もいいものが買えるでしょう。

[word_balloon id=”8″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
ちなみに100均の筆はNGじゃよ!すぐ毛羽立って上手く描けませんので購入しないように!
[/word_balloon]

一方油絵も一部は100均にありますが、色があまりよろしくないようです。

となると油絵セットでの購入になります。画材店が近くにない場合、amazonとか楽天でも買えますね。

[word_balloon id=”6″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
道具がそろうとワクワクするのう! 
[/word_balloon]

油絵は筆、パレット、テレピン油入れ、筆洗い器、絵筆の洗浄液、イーゼル、布張りカンバス、カンバス用下塗り剤(ジェッソ)、絵が完成したら額縁と水彩画と比べると値段も張るものが多くなります。

全部揃えれば、数万円はかかるでしょう。少し気合が入りますね。

[word_balloon id=”8″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
油絵は折角購入しても道具や材料の基礎知識がないと、筆やパレットが固まったりして先に進めなくなるぞっ!
[/word_balloon] 

実際描くのはどちらが難しい?

道具がそろったと仮定して、さて水彩VS.油絵のうち、実際描くのはどちらが難しいでしょうか?

[word_balloon id=”9″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
それぞれの特徴から判断してみよう!
[/word_balloon]

水彩画の特徴

水彩画は小学校、中学校の授業・宿題で何度も描いてきました。(描き方を教わったかどうかは別として)

下絵まではいつもいいところをいくんだけど、着色・着彩になると失敗してしまう方も多いのではないでしょうか?

失敗の原因は水彩画の特徴を知っているか、知らないかのちょっとした差なのですけど、、、。

水彩画の失敗の原因

1、一番多い失敗する原因が背景など主役でないところを、濃い絵の具、強い色で塗ってしまい、遠近感がなくなってしまうなど、絵の具の塗り方の問題。

2、薄かったり、濃すぎたりと絵の具と水の分量の問題。

3、まだ、乾いてないのに次の絵の具を塗って輪郭がにじんでしまったり、色が濁ったりしてしまうなど、段取りの問題。

4、色の作り方がわからない。目的の色は何色と何色を混ぜればできるのか、違う色が大量にできてしまう。

など、まだまだ失敗する基本の要素はあります。

水彩画を上手に描くには色の作り方・紙の特性を活かしたコツがあるんですよね。

[word_balloon id=”6″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
紙の特性を無視して感覚で描いていくと水彩独特のみずみずしさがなくなり、色が混ざって残念な絵になってしまうんじゃ! 
[/word_balloon]

また、水彩画は風景画、静物画、人物画とモチーフがあれば手軽に描ける反面、展覧会や公募展の出品になると、かなりの構成力や画力が必要となってくるでしょう。

油絵の特徴

一方、油絵は道具の使い方に慣れるのに時間がかかります。(道具のお手入れにも)

[word_balloon id=”6″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]油絵の最大の特徴はあきらめない限り、失敗がないことじゃ![/word_balloon]

パレットナイフで削り取ったり、乾いた後に重ね塗りすれば、いくらでも描き直しがききます。

筆のタッチも個性になるので、みんなと同じように描く必要もありません。

ナイフだけで描く人もいるくらいです。

[word_balloon id=”8″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
注意したいのは、油絵の具は乾くのに時間がかかる点じゃ! 
[/word_balloon]

水彩と同じで乾いてないところに次の色を塗ると、下の色と混ざって思うような色や輪郭が出せなくなります。

逆に乾きが遅いので、微妙なグラデーションを描くことができるのも油絵の特徴です。

[word_balloon id=”6″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]油絵は一見敷居が高そうですが、コツコツと練習していけば、失敗もなく、初心者でもいきなり大作ができたり、展覧会や公募展に入賞したりと自分の絵の世界を創作できる可能性があるぞっ![/word_balloon]

水彩画と油絵、初心者におすすめのまとめ

今日は水彩画と油絵の「道具・準備するもの」など手軽さ「実際の描きやすさ」の2つの観点からその違いを比較してきました。

いかがだったでしょうか?水彩画と油絵それぞれ一長一短がありますね。

水彩・油絵のどちらも性格や相性、描きやすさ、絵の具の匂いの好き好きなどもあると思いますので、最初は水彩画で基本を学びつつ、作品作りのために油絵へとステップアップしていくのが一般的な道筋だと思います。

[word_balloon id=”6″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]決して水彩画が初歩という訳ではないぞっ! [/word_balloon]

[word_balloon id=”4″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]
油絵は描くのに時間がかかる画材だから、性格や余暇があるかも関わってくるでしょうね!
[/word_balloon]

[word_balloon id=”6″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk”]結論は時と場合に応じて、自分の描きたいものに合わせて道具・手段を決定していくという感じかな! [/word_balloon]

ちなみに、最近では見た目油絵?というくらいの「アクリル絵の具」は、乾きも速いので、時間短縮して、一見油絵調の「アクリル画」は水彩なので割と手軽に始めることができますよ。

アクリルリキテックスが有名です。画材店か本で調べてみるといいでしょう。

追伸:絵画に関するブログ内関連記事

◎水彩画に関するブログ関連記事もどうぞ
↓↓↓↓
■水彩画初心者の独学は教材で決まる!プロ直伝の人気DVD講座はコレだ!

■ 水彩画の描き方のコツがめっちゃわかる~!プロ直伝の水彩画上達講座