アジアNo.1のコンクール「全日本ピアノコンクール」の応募が初めてのお子さんを持つ親御さんへ

全日本ピアノコンクールは、地区大会、ブロック大会、全国大会の3つのステージに分かれています。

地区大会は、参加者が所属する地域の大会であり、ピアノ演奏の予選会として機能します。

地区大会には、自分の演奏レベルに応じたカテゴリーにエントリーできます。

ブロック大会は、地区大会の上位入賞者が参加する大会で、地区大会での演奏成績に基づき参加資格が与えられます。

エントリーは公平性と透明性を重視しの点から『会場演奏』または『動画提出』から選ぶことができます。

過去の優勝者の方々は、国際コンクールにも出場されています
例えば、2020年のE級優勝者の藤村瑛亮さんは、2021年にフランスのロン・ティボー国際コンクールで第1位を受賞されました。

全日本ピアノコンクールは、日本のピアノ界を代表するコンクールと言えるでしょう。

応募が初めての方は
地区大会とブロック大会・全国大会など日程を混同してしまう可能性がありますので

応募と締め切りなどの日程をまとめましたのでご確認の上
余裕を持ったエントリーをおすすめします。

早速内容を確認したい方はこちら
↓↓↓
【全日本ピアノコンクール】

2023年度 全日本ピアノコンクールの応募 日程

2023年度全日本ピアノコンクールの大まかなスケジュール日程は次のとおりです。

地区大会の日程

地区大会の動画提出

地区大会の動画提出のエントリー期間は4月15日から8月31日まで。

  • 動画提出エントリー・動画提出期間:4月15日 13:00 ~ 8月31日 23:59
  • 動画提出の結果発表:9月8日 17時以降HPにて公開

地区大会の会場演奏

地区大会の会場演奏のエントリー受付開始日は4月15日から。
会場演奏が6月10日から9月まで各地で開催されます。

  • 会場演奏開催日:6月10日 ~ 9月18日
  • エントリー受付開始日:4月15日 13:00 ~
  • 締切り:各会場開催日の1ヶ月前(先着順)
  • 会場演奏結果発表:3日~ 7日後HPにて公開(会場によって異なる)

ブロック大会の日程

ブロック大会 動画提出

ブロック大会は動画提出が10月1日からエントリー受付スタート。10月31日まで。

  • 動画提出エントリー・動画提出期間:10月1日 13:00 ~ 10月31日 23:59
  • 動画提出結果発表:11月8日 17時以降HPにて公開

ブロック大会の会場演奏

ブロック大会の会場演奏はエントリー受付が6月17日から
会場演奏が9月23日から11月まで各地で開催されます。
参加締め切りは各会場開催日の20日前となっていますのでご注意ください。

  • 会場演奏開催日:9月23日 ~ 11月4日
  • エントリー受付開始日:6月17日 13:00 ~
  • 参加締切:各会場開催日の20日前
  • 会場演奏結果発表:3日 ~ 7日後HPにて公開(会場によって異なる)

全国大会の日程

全国大会は11月23日から12月26日の間、埼玉と神奈川で開催されます。
エントリー受付開始は9月30日から

  • 開催日:11月23日 ~ 12月26日
  • エントリー受付開始日:9月30日 13:00 ~
  • 締切り:会場によって異なる
  • 結果:発表7日後HPにて公開

クラシック音楽の頂点に立つ
↓↓↓
【全日本ピアノコンクール】

2023年度の全日本ピアノコンクール 開催部門

■ソロ部門 :未就学児から一般までを対象とした13部門
●未就学, 小学生(低学年/中学年/高学年), 中学生, 高校生, 大学・院生
一般:U30(30歳以下),U55(31歳~55歳まで),O56(56歳以上)
一般プロ:U30(30歳以下), U55(31歳~55歳まで),O56(56歳以上)
■連弾部門 :3部門
●年代別 U12(12歳以下)
●U30(13歳~30歳)
●O31(31歳以上)

2023年度 エントリーの注意事項

23年度よりシード権は廃止となりました。
そのため昨年度入賞されました方も地区大会からのエントリーとなります。

海外からのエントリーも可能です。
課題曲はブロック大会、全国大会にて異なります。
ブロック大会で演奏した楽曲は、全国大会で演奏する事はできません。
自由曲は地区大会と同じ楽曲で演奏可能です。

演奏曲はクラシック曲限定です。
ただし譜面を見ながらの演奏はNG、暗譜しての演奏となります。

クラシック音楽の頂点に立つ
↓↓↓
【全日本ピアノコンクール】