「ピザ窯がほしい。
でも、置くスペースがない──」
そうためらっていた人に、朗報です。
初めてピザ窯を買う人も、
電気式を買いたいと思っていた人も
コレをチェックしてみてください。
あのENROから、
家庭サイズの限界に挑んだ
「電気式窯焼名人mini」が登場します。
商品の発売時期は9月上旬頃の予定。
ENROの商品はいつものことですが、
発売開始から1週間もせずに売り切れてしまいます。
(受注量が少ないこともあり。それでも1000台とかですよ。)
なので、遅れをとらないよう、
今からチェックしておきましょう!
発売は9月1日の日付が変わった時点
恒例の発売開始から7日間限定の20%OFF
更に
+ENROコードレスミキサー¥3,680が
もれなく付いてきます。
9月まで待ちきれない人は、
少し大きめのピザが焼ける電気式
▶ 電気式窯焼マスターをチェックする
↓↓
電気式窯焼マスター
「電気式窯焼名人mini」トースターサイズなのに、窯焼きの実力
小さくなっても、本格派。ピザ窯は“置ける時代”へ。
「窯焼名人は気になってたけど、
サイズ的に置く場所がなかった…」
そんな方の声に応えるべく、
ENROが新たに開発したのが、
トースター感覚で使えるピザ窯です。
高さ28cm × 幅34.5cm × 奥行き37.5cmの
コンパクトサイズで、キッチンにもすっきり収まります。
小さくなったことで得られた5つのメリット
小型化によって、得られたのは「妥協」ではありません。
むしろ、新たな使い方の“選択肢”が増えました。
1. 場所を選ばない
野外でも、キャンプでも電源がさえあれば設置可能。
もちろん煙が心配な家の中でも、トースター感覚で本格ピザが焼けます。
キッチンカウンターや棚にも無理なくフィット。
2. 毎日使える
トースター機能搭載。
パン、グラタン、冷凍食品にも活用できます。
3. 電気代と予熱の効率アップ
予熱は約20分で450℃に到達。
電気式でもストレスなく、高温で90秒足らずで本格ピザが作れます。
4. 軽量&収納しやすい
使用後はスッと片付け可能。
限られたスペースでも活躍。
5. セカンド用にもぴったり
別宅・キャンプ場・オフィスにも。
- 初めての1台にも、2台目にも最適
自宅の常設用とは別に、
セカンド拠点やキャンプ場にも持ち出せる。
ピザが主役。最大直径22cm対応
冷凍ピザも、手ごね生地もおまかせ。
しかも、予熱はたった20分。
上位モデル「電気式窯焼マスター」の火力を引き継いで、
家庭用100Vで本格的な焼き上がりを実現しました。
コンパクトでも「焼き」は妥協しません。
「電気式窯焼名人mini」のまとめ:9月上旬発売予定
商品の発売時期は9月上旬頃の予定。
予約受付は間もなく開始される見込みです。
「ピザ窯は場所を取る」という常識を変える
新しい選択肢が、いよいよあなたのキッチンへ。
ENROの窯焼き技術を、
もっと日常に。もっと気軽に。
あなたのキッチンにも、
本格ピザ窯のある生活を。
ENROの進化、もうしばらくお待ちください。
発売は9月1日の日付が変わった時点
恒例の発売開始から7日間限定の20%OFF
更に
+ENROコードレスミキサー¥3,680が
もれなく付いてきます。
9月まで待ちきれない人は、
少し大きめのピザ窯
▶ 今すぐ 電気式窯焼マスターをチェックする
↓↓
電気式窯焼マスター