
ガス式・薪式とデュアル対応した
最上級「窯焼マスター」が9月25日(月)に予約販売が開始します。
発売記念としてLINE登録で20%割引きキャンペーンが
2日間だけ行われますので、お見逃しなく!!
クーポンなし、20%OFFは
9/25(月)20:00〜9/26(火) 23:59までの2日間です。
基本的にENROでは新発売時のみの割引なので
この機会をお見逃しなく!
↓↓↓
ENROのLINE登録で20%OFF
※LINE登録はしつこい押し売りではなく、ピザ以外のレシピや上手く焼くコツなど役立つ情報が送られてきます。
自宅やアウトドアで手軽にピザが作れる家庭用の
「ピザ窯」をお探しのあなたへ
楽天、Amazon、yahooショップ
を見ると、いろんな種類の「ピザ窯」があり
正直どれがいいか迷ってしまいますよね。
価格や大きさ、種類も違う中で
「お店のような本格的なピザが焼ける窯」
「メンテナンス要らず、長持ちする窯」を
見つけ出すのに、何も予備知識もないと
賭けのようなものです。
ブログ歴10数年のWEBデザイナー・ライターの男性
小学生からボーイスカウト(カブ)に入隊し、アウトドアで生きる術とボランティアを学ぶ。
キャンプや家庭用にポータブルのピザ窯「窯焼名人 ENRO」を購入
上手くピザを作る・焼くコツを執筆中
ラッパ・クラシックギターもたしなむノウハウ研究家でもある。
口コミも多数見つけるとこができますが
正直実際使ってみないことには
性能を知ることはできないと判断。
そこで、念願の「ピザ窯」を
家族の賛同も得たので、ついに購入しました。
重さが12kg、持ち運びができて
おしゃれな ENROのピザ窯「窯焼名人」。
7月現在口コミの数なんと400通突破中です。
待望のENROが7月上旬に到着、組み立てて
さっそく調理してみました。
はじめてのピザづくりで、
ピザ生地が思うように伸びなくて
形が少々おかしいですが
生まれて初めての自作のピザを焼きました!
肝心の味の感想は
「今まで食べていたのは何?」と言うくらい
外がパリッと香ばしく
中はふんわりモッチモチ
味わったことのない食感でした。
おかげで、ピザパーティに参加してくれた
ファミリー全員をうならせることが
できて、下準備から大変でしたが
大成功に終わりました。
■はじめてのピザづくり・ピザ焼きの記事はこちら
↓ ↓ ↓
【窯焼名人 ENRO】ピザ焼きレビュー!使ってわかった「焼き方の工夫と出来ばえ」
家庭用ピザ窯 ENRO「窯焼名人 」をおすすめする理由
当ブログがおすすめする理由として
① まずはスタイル
おしゃれで持ち運びが楽なので、キャンプや野外での
BBQに持ってこいです。
ピザ焼きに必要な道具・燃料、収納バッグまで
セットになっているので、あれこれ追加購入せずに済む
② 機能性
少ない燃料(ペレット等)でわずか20分で
窯内の温度が400℃以上に上がり
美味しいピザが焼ける。
温度計が付いている。
通常薪で焼くレンガのピザ窯は最低でも窯内の温度を
上げるのに2時間が必要。相当の薪と時間が必要です。
ENROならペレット500gあれば、ピザが数枚焼けます。
1枚の所要時間は90秒。400℃の高温で
一気に焼くことで本格ピザが焼けます。
③ 価格
結果、必要な道具をバラで購入するよりも安くてすむ。
更に、今なら割引クーポンがついている
(LINE・メルマガ登録後にゲット)
④ ピザ上達のコンテンツ満載
LINE・メルマガにて動画コンテンツが続々リリースされており
ピザ生地の作り方や焼き方のコツなど
美味しいピザを焼き方が楽しく学べるのもうれしい!
はじめてのピザづくり。手作り感満載の家族のイベントに!
以上、家庭用ピザ窯なら「窯焼名人 ENRO」を
おすすめする理由が伝わったでしょうか?
機能とスタイルは申し分なし、これ1台あれば
友人や家族みんなの笑顔と美味しさを共有できる
そんな優れた逸品です!
友人・家族みんなで
ワクワクしながら
手作りピザを楽しむなら
窯焼名人 ENROの出番です。
こんなに簡単に楽しめるとは想像できませんでした!
ステンレス製の2重構造でしっかりした作り。
すでに4回使用しましたが、錆がこないで、長持ちしそうです。
お手入れも簡単です。
メルマガ・公式LINEに登録して
\ 1000円 OFFクーポンをゲットする! /
↓↓↓
ピザ窯「窯焼名人2」
ちなみに、ENROは
原材料費の高騰、急激な円安の影響で、8/1(月)から値上げになるみたいです。
今ならLINE登録で引きあり